突然ですが、自分のカラダのサイズをご存知でしょうか?
グラマラスパッツはカラダを締めつける下着なので、自分のカラダに合ったサイズを選ばないと効果が出ません。
しかし、グラマラスパッツは通販商品なので、実店舗で店員さんにサイズを測ってもらうことができないですよね。
「前はこのくらいのサイズだったなぁ」で選びがちですが、ぴったりサイズ感のためには事前に自分のサイズを測っておく必要があります。
この記事を読むと、グラマラスパッツを買う際に必要なサイズの測り方を迷わずできるようになります。
是非参考にしてくださいね。
また、サイズ選びについて詳しくはコチラの記事でご紹介しています。
⇒失敗しないグラマラスパッツのサイズの選び方【要チェック】
よかったら是非ご覧になってくださいね。
グラマラスパッツのサイズ選びに必要なもの
矯正下着のグラマラスパッツのサイズ選びですが、どこを測るのが必要なのでしょうか?
結論から言うと、
- ウエスト
- ヒップ
の2つだけでOKです!
他の類似商品の中には太もものサイズなどの測定が必要なものもあるので、その点ウエストとヒップの2つだけでいいのは楽ですね。
ぴったりサイズ感のグラマラスパッツを選ぶために、この2つのサイズ測定は間違えないようにしましょう。
グラマラスパッツの各サイズの測り方
それでは、ウエストとヒップそれぞれのサイズの測り方とポイントを見ていきます。
ウエストの測り方
まずはウエストを測りましょう。
ウエストを測る時には服の上から測ってはいけません。
思ったより大きなサイズになってしまうので気を付けてくださいね。
ウエストの測定の流れは下記の通りです。
- 鏡の前に立って、ゆっくり深く息を吐き出します。
- お腹周りで一番細い部分に、「水平に」メジャーを当てて測ります。
この時、しっかりと水平になっていることを、鏡を見ながら確認するのがポイントです。
あと、おなかを引っ込めて測るのは、気持ちはわかりますが、もちろんだめですよ笑
ヒップの測り方
続いてヒップを測っていきましょう。
ヒップを測るときは下着一枚になるのが良いですね。
実際にグラマラスパッツを履く時の状態で測るためです。
また、ヒップの場合もウエストと同様に、水平にメジャーを当てるのがポイントです。
鏡を見ながら、ヒップの一番高くなっている部分に水平にメジャーを当てていきましょう。
選ぶサイズは1cm単位でずれただけで変わってくることがあります。
サイズのズレは効果が半減するため、細心の注意を払って測定しましょう。
グラマラスパッツのサイズの測り方はこれで完璧!
これでグラマラスパッツのサイズの測り方は完璧です。
後はサイズ選びのポイントをしっかり確認した上で購入するだけですね。
ウエストとヒップの数値が正しくても、サイズの選び方を間違えるとぴったりのものは手に入らないので要注意です。
自分にぴったりのグラマラスパッツを手に入れて、理想のスタイルも手に入れましょう!